
★☆★ 春の糸島 シーカヤックでソロキャンプ ★☆★
皆さん、ご機嫌いかがでしょうか !? 少し肌寒い感はあるものの晴天に恵まれたGWの連休を利用して、糸島へキャンプに行って来ました。カヤックに最低限の飲食料とキャンプ道具を積み込みまして、多くの来訪者で賑わう砂浜を出発です。
当初の予定では2泊するつもりでいましたが、予報によると天気の崩れが早まる模様。「さぁ、どうしようか!?」ってことで、計画を練り直すことに。自然相手の計画はなかなか思い通りに進んでくれません笑 結局、今回は綺麗な夕陽も観れたことだし、「終わり良ければ総て良し」ということで天気が崩れる前に1泊で野営地を離れることにしました。今回出来なかった計画はまた次の機会に持ち越しです。決して大した計画でもありませんが、後ろ髪を引かれる思いで野営地を離れたことは言うまでもありません笑
また改めて、出直したいと思います!
今宵の野営地に到着。この浜に来るのは1年半振りでしょうか。
テント設営。天然のタープで日陰を確保しました。少し傾斜があるけど我慢です笑
周囲に転がる流木を集めて食事の準備。
ホットプレートで惣菜パンとチキンナゲットに火を通しただけですが、マスタードがあれば何でも美味くなる気がするから不思議です笑
次回は【亀の手】で出汁の効いた味噌汁でも作るかなぁ・・・なんて考えながら、汐の引いた磯を散策。
この日の夕陽を独り占めです。なんて贅沢な時間なんでしょう。
翌朝は海に浮かぶ釣りボートのおっさん達の笑い声で起床。何事かと慌てて、テントを開けて確認。現実に引き戻された感じです笑